※当サイト/ページには一部プロモーションが含まれています

子育て中に起こる腰痛の原因とは?痛いときの対処法や相談先も紹介

出産してから腰痛がひどい」とお悩みのかたも多いでしょう。子育てをしていると、肩や腰に負担がかかってしまう動作が多いものです。日常生活に支障が出ないよう、腰痛の対策を考えましょう。

本記事では、子育て中に起こる腰痛のおもな原因や対処法を紹介します。痛いときの相談先も紹介しますので、ぜひ参考として内容をご確認ください。

目次

子育て中に起こる腰痛のおもな原因

腰痛を抱えながらの育児で、きつい思いをしているかたも多いでしょう。子育て中に腰痛が起こるおもな原因には、次のようなものが考えられます。

  • ホルモンの影響による骨盤の歪み
  • 体重の増加
  • 不自然な姿勢
  • 筋肉の凝り
  • 腹筋の低下

原因に心あたりがあるかたも多いでしょう。おもな原因について、それぞれどのようなものか紹介します。

ホルモンの影響による骨盤の歪み 

子育て中の腰痛には、ホルモンの影響が原因として考えられます。妊娠すると分泌されるホルモンが「リラキシン」です。リラキシンには、靭帯を緩和し、骨盤を緩める働きがあります。その結果として、骨盤が歪んで痛みが出るという仕組みです。

リラキシンは妊娠2~3か月ころから産後1か月程度まで分泌されます。

体重の増加 

子育て中の腰痛は、体重の増加も原因のひとつです。体重増加によって、肥満になっているなら、腰痛が起こる可能性があります。なぜなら、体重が増加すると腰には多くの負担がかかってしまうためです。

立つ・座るといった動作による腰への負担は、体重の2.5倍ともいわれます。そのため、体重が増加すると腰への負担も大きくなってしまうのです。

体重の増加によって負担がかかるのは、腰だけではありません。膝関節や股関節などにも大きな負担がかかってしまいます。

不自然な姿勢 

子育て中の腰痛は、不自然な姿勢も原因のひとつです。妊娠していなくても、不自然な姿勢を続けていると腰痛につながるでしょう。子育て中なら、次のような動作によって、腰に負担がかかることがあります。

  • 抱っこ
  • おむつ替え
  • ミルクづくり

特に前かがみの姿勢には注意が必要です。前かがみだと腰に負担がかかって痛みを引き起こします。

筋肉の凝り

筋肉の凝りも腰痛を引き起こす原因です。子育て中は、赤ちゃんの抱っこや授乳などで、腰の筋肉に負担がかかって、柔軟性が失われ、凝りが生じます。筋肉が凝った状態になると、痛みを引き起こす物質が産生される仕組みです。

  • 長時間同じ姿勢を続けている
  • 特定の筋肉ばかり使っている

上記のような状態は、筋肉の凝りにつながり腰痛を引き起こしますので、注意しましょう。

腹筋の低下 

産後、子育てをしていて腰痛があるなら、腹筋の低下も原因として考えられます。姿勢を保ったり、内臓を支えたりする大切な役割を持つのが腹筋です。妊娠すると、子宮が膨らんで腹筋が引き延ばされます。さらにホルモンの作用によって起こるのが、腹直筋離開という状態です。

腹直筋離開とは、腹直筋が左右に離れてしまう状態を意味します。腹直筋が左右にわかれると姿勢を保つのが難しくなり、腰痛につながる仕組みです。

子育て中の腰痛を改善する方法

さまざまな原因で引き起こされる子育て中の腰痛ですが、改善する方法があります。改善する方法とは、次のようなものです。

  • 安静に過ごす
  • 腰痛ベルトやコルセットを使う
  • 正しい姿勢を意識する
  • ストレッチをする

4つの方法を紹介しますので、それぞれどのようなものかチェックしてみましょう。

安静に過ごす 

産後6~8週までの産褥期は、なるべく無理をせず睡眠を取り、安静に過ごしましょう。「子育て中で安静は難しい」と感じるかもしれませんが、体を休めることも大切です。

産後3~4週間ごろになると、簡単な家事ができるようになります。だからといって無理をしてしまうと体に大きな負担がかかるため、注意が必要です。

体力がもとに戻るには、3か月~1年ほどかかります。赤ちゃんのためにも無理をせず、まずは体を休めましょう。

腰痛ベルトやコルセットを使う 

腰痛がひどいときは、腰痛ベルトやコルセットを使ってみましょう。腰痛ベルトやコルセットをつけると、痛みが楽になる可能性があります。

ただし、市販のベルトやコルセットは、体に合わないかもしれません。整形外科を受診して、自分の体に合ったものを使用するようにしましょう。

正しい姿勢を意識する 

腰痛で悩んでいるのなら、普段からなるべく正しい姿勢を意識しましょう。常に正しい姿勢を意識するだけでも、腰回りの筋肉は鍛えられます。

子育てで忙しいなか、病院に行くのは難しいというかたも多いのではないでしょうか。正しい姿勢を意識するだけなら、いつでもどこでも、無理なくできます。

「つい猫背になってしまう」というかたは、常に背筋を伸ばすよう意識してみてください。

適度に体を動かす 

腰回りに筋肉をつけるために、適度に体を動かすことも効果的です。適度に体を動かすと、ストレスの解消にもなります。ストレッチやウォーキングなど、軽く体を動かしてみましょう。

ただし、産褥期は安静を優先してください。運動を開始してもよい時期は、人によって違います。医師に相談したうえで、無理のない範囲で体を動かすようにしてください。

腰痛がつらいときの相談先

「腰痛は誰にでもあるもの」と我慢しているかたも多いのではないでしょうか。痛みが強いなら、我慢し過ぎはNGです。

腰痛がつらいなら、次のような場所で相談してみてください。

  • 病院
  • 整骨院
  • 鍼灸院

それぞれについて紹介します。

病院 

腰痛がひどいときは、まず病院を受診しましょう。

病院では医師の判断によりレントゲンやMRIを撮影します。何らかの病気が原因で腰痛がひどいのかもしれません。病気が原因なら適切な治療が必要です。

まずは病院を受診して検査を受けてみてください。

接骨院 

腰痛なら、接骨院で相談するのも方法のひとつです。病院を受診して、重症でなければ接骨院に切り替えるのもよいでしょう。

ただし、接骨院での施術では、保険適用にならない場合があります。費用は事前に確認してみましょう。

鍼灸院 

腰痛では、鍼灸院を利用する方法もあります。

鍼と聞いて、「痛みがあるのでは」と不安なかたも多いのではないでしょうか。痛みの感じ方には個人差があるものの、鍼の施術には、注射のような強い痛みはありません。なぜなら、鍼の施術では、髪の毛のように細い鍼を使っているためです。

お灸では、もぐさを燃やして熱で体のツボを刺激します。

鍼灸の施術が保険適用になるかは、鍼灸院や症状によって違うため、確認してみましょう。

産後は椎間板ヘルニアや坐骨神経痛にも注意 

産後の腰痛には椎間板ヘルニアや坐骨神経痛なども考えられます。それぞれ、どのようなものなのか見ていきましょう。

椎間板ヘルニアとは?

椎間板ヘルニアとは、椎骨と椎骨のあいだにある椎間板が変形して飛び出した状態です。椎間板の一部が周囲の神経を圧迫して、腰・足に強い痛みやしびれなどの症状が生じます。

椎間板ヘルニアの場合、治療法は保存療法と手術療法の2種類です。保存療法を行っても落ち着かない場合は、手術を行う場合があります。

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて痛みやしびれが出る症状のことをいいます。坐骨神経痛の原因として多いものが、椎間板ヘルニアです。高齢の場合は、腰部脊柱管狭窄が原因で坐骨神経痛が起こる場合があります。

子育て中の腰痛は対処が必要

骨盤の歪み・体重の増加・不自然な姿勢など、子育て中の腰痛にはさまざまな原因があります。腰痛は長引きがちですので、早めの対処が大切です。産後すぐに腰痛があるのなら、まずは安静に過ごしてみてください。

思うように時間をとるのは難しいかもしれませんが、子育て中の腰痛がつらいなら病院の受診も検討しましょう。

この記事の監修者

田園調布 長田整形外科
院長 長田 夏哉

【診療科目】
整形外科、リハビリテーション科、一般内科、自然療法、KITAサウンドヒーリング、ウェルネスプログラム
【経歴】
平成5年 日本医科大学卒、慶應義塾大学 整形外科学教室入局、慶應義塾大学病院、済生会神奈川県病院、大田原赤十字病院(現 那須赤十字病院)、川崎市立井田病院、川崎市立川崎病院 等にて勤務
平成17年 川崎市立川崎病院 医長
平成17年9月 田園調布 長田整形外科 開設

[PR]おすすめ葉酸サプリ

ベルタ ママリズム

おすすめポイント

  • DHA・EPAなど授乳中に必要な要素配合
  • 育児や産後のお悩みを専門家が相談サポート
  • 葉酸120㎍配合 (1回分)
葉酸の摂取量目安

産後の葉酸摂取量は食事とサプリで【1日340µg】摂取が必要です!

どんな葉酸サプリ?

ベルタママリズムは、家事や育児に忙しいママのために開発されたサプリメントです。

授乳中の栄養補給や健康維持に必要な要素、DHA・EPAを含むクリルオイル、亜麻仁油、えごま油などのオメガ3脂肪酸、美容をサポートする要素、プラセンタやコラーゲン、エネルギー源となる黒酢・にんにく、ストレスケアに役立つGABA、生活に必要な要素、ビタミンB群(葉酸・B2・B6・B12)、鉄分、ラクトフェリン・カルシウムを配合しています。

各種検査を実施し、無添加処方で授乳中の方でも安心して利用できる品質に仕上げており、健康だけでなく美容面も考慮したママのためのサポートサプリメントです。

先輩ママ

産後は子育ての事で想像以上に判らない事だらけ
相談出来る人がいるだけで本当に心強い

ベルタ ママリズムの詳細情報

サプリ名BELTA(ベルタ)ママリズム 葉酸サプリ
初回価格初回購入 2,138円
定期購入価格4,299円
単体価格5,980円
葉酸配合量340μg
飲む量1日3粒
返金保証20日間(定期コース初回のみ)
定期購入定期購入縛りなし
栄養素エネルギー 3.70kcal、たんぱく質 0.11g、脂質 0.07g、炭水化物 0.66g、食塩相当量 0.0137g、葉酸 480μg、カルシウム 264mg、亜鉛10mg、ビタミンB₆ 3.34mg、ビタミンD 8.5μg、ビタミンE 6.5mg、ビタミンC 30.88mg、ビタミンB₁₂ 1.4μg

mamaco

おすすめポイント

  • 葉酸+鉄分+DHAで母乳の栄養をサポート
  • 和漢素材で産後特有の育児疲れをケア
  • 葉酸120㎍配合 (1回分)

こちらのメーカーの葉酸サプリは、妊活、妊娠、産後でそれぞれの時期必要な栄養に合わせて提供しています。

どんな葉酸サプリ?

mamaco(ママコ)は、産後・授乳期のママと赤ちゃんの健康を総合的にサポートするオールインワンサプリメントです。

授乳期に必要な葉酸、鉄分、ビタミンA、DHAなど20種類以上の栄養素と、産後の育児疲れを和らげる和漢素材をバランス良く配合。

母乳の栄養をサポートし、産後のママの体調管理と栄養補給を最適化します。無添加・国内製造で安心安全にこだわり、産婦人科医監修のもと、忙しい産後のママのケアを後回しにしがちな体調不良を優しくケアします。

mamacoの詳細情報

サプリ名mamaco
初回価格3,980円
定期購入価格4,980円
単体価格7,980円
葉酸配合量120µg
飲む量1日4粒
返金保証15日間(初回注文のみ)
定期購入定期購入縛りなし
栄養素葉酸 120μg、ブレンドヘム鉄 3mg、ビタミンA 700μg、ビタミンB1 1.3mg、ビタミンB2 1.8mg、ビタミンB6 1.5mg、ビタミンB12 3.2μg、ビタミンC 3.2mg、ビタミンD 8μg、ビタミンE 4.6mg、DHA/EPA 200mg、マグネシウム 5mg、カルシウム 7.6mg、銅 0.25mg、亜鉛 4mg、高麗人参 20mg、丁子 8mg、陳皮 8mg、タンポポ 8mg、ナツメ 20mg、甘草 8mg、当帰 8mg、山薬 8mg、黒胡椒 4.9mg、生姜 5.2mg

プレミンママ

おすすめポイント

  • 産後向け専用の葉酸サプリ
  • 鉄を中心に15種類の栄養素
  • 25日以内は開封済みでも全額返金保証※1
  • DHA配合のカプセル付き
  • 葉酸110㎍配合 (1回分)

※1初回購入時に限ります

どんな葉酸サプリ?

妊活中から妊娠15週目の女性を対象にした、出産後から授乳期まで支援する葉酸サプリメントです。

プレミンママは、ビタミンA(βカロテン由来)を含む16種類のビタミンとミネラル、DHA等、産後から授乳期に必要な栄養を手軽に摂取できるように設計されています。

臨床試験により安全性が実証された上、不要な成分を排除し、飲みやすいコーティングとサイズで日々の摂取をサポートします。

31日分のパッケージで、毎日3回の服用が推奨され、放射能や食物アレルギー検査済み、GMP認定工場で製造された安心安全なサプリメントです。

プレミンの詳細情報

サプリ名プレミンママ
初回価格3,980円
定期購入価格3,980円
単体価格4,980円
葉酸配合量110μg
飲む量1日3粒
返金保証25日間(初回注文のみ)
定期購入定期購入縛りなし
栄養素葉酸 110μg、鉄 7mg、カルシウム 240mg、ビオチン 50μg、ナイアシン 5mg、パントテン酸 2mg、銅 0.5mg、マグネシウム 80mg、亜鉛 5mg ビタミンA 720μg、ビタミンC 80mg、ビタミンD 4μg、ビタミンB12 3.2μg、ビタミンB1 1.3mg、B6 1.4mg、B2 1.8mg
あわせて読みたい
葉酸サプリおすすめ13選【医師監修】妊活や妊娠中でも飲みやすいものは?選び方を解説 妊活や妊娠を考える際、栄養面でのサポートは欠かせません。特に葉酸は、健康な赤ちゃんを迎えるために重要な栄養素とされています。しかし、葉酸を効率よく摂取する方...
目次